夜道のランニングはなるべく避けて・早朝の方が安全
健康維持でランニングをしている女性はとても多いですよね。
好きな音楽を聴きながら、
夢中で走ると汗もかくし、没頭できてリフレッシュできる。
気分転換に夜道を歩くという方も、意外と女性には多いものです。
星が見える夜空を見ると、ロマンチックな気分にもなりますし、
その日あった嫌なことも忘れてしまうでしょう。
しかし、夜道の危険性については、
ランニングも一人歩きも同じくらい危ないものです。
ランニング中は薄着で、手足を露出していることも多く、
目につきやすい格好になってしまいます。
会社や学校から帰宅後、
夕食を終えてランニングを始めるとなれば、夜の21時は回ってしまいます。
人通りが少ない時間帯で、どの家庭も家の中でくつろいでいるものです。
何か異常事態があっても、人に気付かれにくい。
ランニングを安全に続けたいなら、夜より早朝を選ぶべきです。
早朝の方が犯罪に巻き込まれるリスクも少なく、
周囲を確認しやすい時間帯です。
明るい方が安心して、自分の時間を過ごすことができます。
ランニング女子や夜散歩女子のみなさんは、
怖い思いをする前にちょっと時間帯を変更してみましょう。
夜走ることに慣れている方は、最初は戸惑うこともあると思います。
ですが、早朝のきれいな空気を吸えば、今日も1日頑張ろうと思えるはずです。