行く先にバイクなどのライトがあったら迂回すること
深夜に帰宅する際、
ひったくりや性犯罪に巻き込まれるのは、
自分から回避する策を講じていないことも原因です。
原付やバイク、
車などが行く先にライトを点灯して停車していたら、
近隣に家などがない限り、なるべく迂回すること。
ずっと停車しているのは、何か理由があるからです。
もちろん、正当な理由がある場合だってあります。
しかし、カモを狙って停車していることもあります。
深夜に一人で女性が歩く、自転車で無防備に走る。
通り過ぎたと同時に、後をつけられる可能性もあります。
バイクや車の光は、遠方からでも確認できます。
普通に走行しているものなのか、
ずっと停車しているものなのか、
何か作業をしている途中なのか。
遠方からでも観察可能です。逃げることはすごく大事です。
特に、荷物を抱えている時は、帰路を急ぐこともあるでしょう。
しかし、急がば回れという言葉もあります。
不審なものは回避するのが一番。追われてしまったら最後。
貴重品を盗まれるか、
家に侵入されるか、
性犯罪の対象になるか。
あまりリアルに考えられない方もいます。
実際に、そうした事件も多発しているのですから、
自分のことに置き換えて考えていただきたいです。
そうした行為が得にならない。犯罪者にそう思わせることが大事。
毎日通る場所ならなおさら。
今後のことも考え、犯罪者は遠ざけておきましょう。