相手の心理を逆手に取る・被害防止策は一定の距離感
逃げると追いたくなるのは、人間の持つ本能だと思います。
本能は誰にでも備わっているものです。
恋をすれば、あなたも相手の好みを探り、
それに歩み寄ろうと努力しませんか?
冷たくされると、もしかしたら嫌われたのだろうか、
なんて不安に感じることもありますよね。
ストーカーも同じ人間ですから、前述の心理が当てはまると思います。
でしたら、ストーカーの心理を逆手に取って、
一定の距離感で接するという方法を採ってみてはいかがですか?
好きとアピールする必要はありません。忌み嫌う態度がよくありません。
一方的に迫られるのは恐怖でも、拒絶しないでおくこと。
ある程度、その人の人格も認め、いいところは褒めてあげること。
せめて友人の1人となれたら、少しでも気分が違うはずでしょう。
グループで接するように意識し、単独では交流を持たないこと。
ストーカーの一歩手前で留まれるように、
また周囲の友人たちが手を差し伸べてもらえるような環境を作り、
被害に遭わない工夫をしておきましょう。
人との付き合い方は、いつだって一定の距離感が大事。
この人はいい人と思っても、深い付き合いになるのはもっと知ってから。
そうした付き合いを続けていく中で、自然と自分も人を見る目を養えるでしょう。