窓を開けて寝るのは危険・不審者侵入の可能性高い
暖かい季節になると、
エアコンを使わなくても過ごしやすくなります。
節電を意識して、あえてエアコンを使わずに、
窓を開けたまま眠る人もいるでしょう。
家に人がいれば、不審者は入ってこない。
そう思っている人がほとんどです。
実際は違い、人がいようと窓が開いていれば、
不審者にどうぞお入りくださいと言っているようなもの。
女性の一人暮らしならなおさら、
不審者が就寝中に枕元にいたとして、太刀打ちできますか?
泥棒は窓や入れる場所を探す。
眠っていたら気づかないと、こっそり侵入して来るんです。
目が合ったら最後、どんなことをされるかわからない。
顔を見られたとやられてしまうかも、
そんな危険性があることを覚えておいてください。
警察も言っていました。
なるべくエアコンで室温を管理し、窓を開けたままにしないこと。
季節がよくなると、人の心に緩みが出ます。
その緩みを付け狙う人がいることも事実です。
物騒な事件に巻き込まれたら終わり。
警戒はどんなにしたって無駄ではない。
無防備は危険しか生まないし、
余計な事件を起こしてしまうもの。
うちは安全な場所にあるから大丈夫、
なんて過信にしか過ぎないのです。
しっかりと注意して下さいね。