ぜひやっておきたい空き巣対策・ウインドウフィルム
女性が一人暮らしするケースは多いですが、
家のDIYについては無知という方がほとんどです。
DIYと防犯、一見関連のないような気がしますよね。
自分でフィルムを窓に貼るだけで、
空き巣被害を低減できるんです。
空き巣は、侵入するのに時間がかかる家を避ける傾向があります。
窓にあるクレセントという施錠部分を覆うように、
ウインドウフィルムを貼り付けます。
やり方も至ってシンプル。
水を吹き付け貼るものと、シールタイプのものがあります。
空気が入らないよう、
ヘラなどで伸ばしていくと仕上がりもきれいです。
ほとんどの空き巣は、
ガラスを割ってクレセントを開けます。
クレセント周辺にフィルムがあることで割れない。
従って、クレセントに手が伸ばせない。
この家は入りにくい。時間がかかるのがまずい。
といった具合に、空き巣被害から自宅を守ることができます。
女性の一人暮らしの場合、
空き巣に入られたら嫌なのは、
資産を狙われるとともに、下着類に触れられることだと思います。
気持ちが悪いですよね。
ウインドウフィルムは安値でできる、家の防犯対策です。
住み始める準備と一緒に、ぜひ取り入れてみてください。
とても簡単なので、女性1人でできますよ。