ファイル送信時は情報漏れに注意・Firestorageを利用
仕事のファイルを送ったり、
友人に画像や動画を一括送信したり、
容量の大きなものをメールで送る機会がありますよね。
1枚ずつ送信するのは面倒ですよね。
しかも、どこかで大事なデータが流出する危険性もあり、
安全なファイル送信サービスを利用することをおすすめしたいと思います。
宅ふぁいる便が以前まで主流でしたが、
今よく使われているのはFirestorageというものです。
メールにパスワードを添付して送り、
ダウンロード先のURLを記載しておきます。
つまり、そのメールでパスワードを見た人しかダウンロードできない仕組みで、
とても安心で簡単に操作できるシステムです。
ビジネスツールとしても利用できるし、プライベートでも存分に活用できます。
サービスそのもの利用料がかからないので、
データ送信時は個人情報保護を意識して、ぜひ活用してみてください。
インターネットでは、ファイル送信サービスがたくさんあり、
どれが安心かなんて使ってみないとわからないものばかりです。
利用者の声などをみて決めるのもおすすめ。
1回使ってみて考えるのもいいでしょう。
利便性や安全性がわかってくると思います。
自分に合うものを見つけ、その中から一番安全なものを探してみてください。