- Home
- ひったくり・スリ対策
- 盗られて困るものリスト・手荷物を再確認してください
盗られて困るものリスト・手荷物を再確認してください
あなたは、普段どんな荷物を持ち歩いていますか?
ひったくりやスリは突然の出来事で、
あっという間に大切なものを奪っていきます。
被害事例の多くは、荷物から目を離す、
荷物の中身を把握していない、大切なものを奥にしまっていない、
といったことも隠れています。
ここで再確認してもらいたいのは、手荷物の状況です。
財布はすぐに使いやすいように、
荷物の上の方に配置している方も多いと思いますが、
スリはそうした隙を狙っているものです。
自宅で一度手荷物を広げ、リストにしてみませんか?
中身を再確認することは、
ものの優先順位をつけやすくすることにもつながります。
財布・スマホ・鍵・銀行通帳・印鑑・化粧品・アクセサリー類など。
持ち物は人によってさまざまですが、
まずは並べてみて、どれが大事がというリストを作ってみましょう。
それに従って、バッグへのしまい方を考えていけばいいのです。
必然的に盗られて困るものがわかってきますから、
銀行通帳や印鑑などは下の見えない場所へ、
財布は盗まれにくい入れ方を、といった工夫ができるはずです。
持ち物をちょっと工夫するだけで、
スリやひったくりの被害は減らすことができます。
中身が見えないように意識し、被害防止に努めてください。