- Home
- ひったくり・スリ対策
- 盗むだけじゃない・スリが犯行後にやるもう1つ!
盗むだけじゃない・スリが犯行後にやるもう1つ!
スリは盗みを働く悪者です。
確かに、財布やスマホといった大事なものを盗まれるのは、
大変不愉快なことですし、恐怖すら感じます。
スリの怖さというのは、犯行後も続く危険性があるのをご存知でしたか?
盗んだ財布からお金やクレジットカードなど、
必要なものを抜き取って、始末に困ればほかの人を狙い、
バッグに盗んだ財布を押し込んで去るというもの。
自分の罪を、ほかの人になすりつけるという悪質さ。
それに加え、入れられた方も身に覚えがなく、
誰のものかもわからない財布類を手にして、気味が悪くなりますよね。
スリは一瞬といつもお話ししていますが、
犯行後にこのような事例があることも、ぜひ覚えておいていただきたいです。
もし、あなたのバッグに見知らぬ財布などが押し込まれていたら、
捨てずにすぐ警察に届け出てください。
もちろん、拾得物として扱ってもらえますし、
どの辺りにいた時に入っていることに気づいたかなど、
記憶にある情報を伝えることも大切です。
付近で起きているスリ被害などと照合し、犯人を特定しやすくなります。
1回のスリで、2人の被害者が出る可能性もあるのが、スリの本当の怖さ。
そうしたことがあることを頭の片隅に置いてくださいね。